ここはちょっと見せられない

ぜったいぜったい見せられない

風呂水を吸わなくなった洗濯機を復活させる

三菱のものをおおよそ7年ほど使っていたが、風呂水給水のホース側は常時手入れしていた。
取扱説明書にも手入れの仕方、といえばホースとその吸水口のことしか書いてなかった。

どころが、オーノー! 洗濯機とのジョイント部分から、洗濯槽にかけての「見えない部分」に、真っ黒なヘドロが固まっていたみたいだ。
それは柔軟剤をいれる引きだしの奥の方。

サポセンに電話もして聞いてみたが、その部分の手入れの方法はないと言うことだった。おじさんがすごく早口でうわーっと説明してくれたが、こちらのやりたいことを伝えると、そこは・・・・とつまってしまい、やはりどうしようもなさそうだ。


おそるおそる奥の方からヘドロの塊を取り出すと、黒いスポンジがあり(それが水のフィルターを担っていたらしい)そこにヘドロがまとわりつき、水を吸い上げない原因の一つになっていた。
まずはそれを取り除いてみた。

でも吸いが悪い。

とりあえず、歯ブラシが届くところは掃除をしてみた。それでもまだ弱い。

最後に、泡状のカビキラーを該当部分に噴射。ホース接続部分からはパイプマンを注いで暫く待つこと数時間。

洗濯機を稼働させ、風呂水給水を開始する。そのままだと吸わなかったので、まずはジョウロでパイプマン液をおとすために上から水を注ぐ。

暫くしてもう流れたであろう頃に、ホースをジョイント。給水開始。


おおおおお。みごとに昔の吸い方に戻ったじゃないの。
わんだほー。


というわけで、三菱電機さん。ここの手入れの方法考えてください。