http://www.matcha139.jp/workshop/28thworkshop
http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20140726/1403577682
行ってきたよー。
内容は外に出さないことになったので余談など。
満員御礼、まっちゃ139の中の人たちが立ち見となってくれていました。
ほとんどみんな座れていたんじゃないでしょうか。中の人たちに感謝。
まっちゃ139勉強会始まりました。今日は何も書け無いw #matcha139 pic.twitter.com/AlYzmnT4kG
— まっちゃだいふく (@ripjyr) July 26, 2014
岡村先生の「全部の責任を背負わされている技術者のおまいら、頑張れ」というありがたいお話に始まりました。もう面白すぎて素敵です。
岡村先生のつゆばらい(本人談)のあと、次の登壇で奥村先生のパソコンが不調となり、「別の人のパソコン使えばいいじゃない」みたいな話が一瞬出たんだけど、「いや単純所持禁止が」「いやいや」みたいな流れで、園田先生のパソコンなら良いんじゃないかとかなって、結局登壇順が変わりました。
奥村先生と園田先生のパソコンが危険物取り扱い要注意物品とかなってて、カッコ良かったです。
園田先生から、歴史から色々分かりやすく説明いただいています。 #matcha139 pic.twitter.com/Ri10twxHGu
— まっちゃだいふく (@ripjyr) July 26, 2014
奥村弁護士の現場のお話は、完全オフレコです。あしからず。 #matcha139 pic.twitter.com/e2FPE9AIE2
— まっちゃだいふく (@ripjyr) July 26, 2014
あとなんか奥村先生が「僕はスライドに使う写真にこんなに気を使ってるのにー園田先生はー」といってて園田先生がかっこよく微笑んでらしてその横で岡村先生も笑ってて、なんか会場のみんな笑ってて、内容は深刻なものだったんだけど、関西らしくお笑いありの良い勉強会でした。
まっちゃさんが「おやつはツイート許可!」って言ってたと思うんですけど、リアルタイムではあんまり見かけなかったですね。眺めるのと食べるのとで忙しかったです。
まっちゃ139勉強会恒例お菓子タイム!!会話が会話を生むコミュニケーションタイム!! #matcha139 pic.twitter.com/rwzI43ce6c
— まっちゃだいふく (@ripjyr) July 26, 2014
「児童ポルノに詳しい奥村弁護士」ではなくて
「児童ポルノ*問題*に詳しい奥村弁護士」というところが一番のポイントでした。
で、懇親会で発表がありましたが、岡村先生と園田先生と奥村先生で本が出版されることが決まったそうなので、多分今度から「児童ポルノ三銃士」って呼ばれるんじゃないかと思ったらちょっとニヤニヤしてしまいました。
あっ「児童ポルノ問題三銃士」ですねすみませんっ
そうそう、祝・岡村先生、JPCERT/CC理事就任という宴会にもなってました。
https://www.jpcert.or.jp/profile.html
関西の風バンザイ。