ここはちょっと見せられない

ぜったいぜったい見せられない

2018/10/14 #関西インターネット老人会で呑んできた〜

なんとなく流されてスタッフで参加してきました。
楽しかったんだけれども。すっげー楽しかったんだけれども。呑みすぎました。
ごめんなさいごめんなさい。

スタッフとしてはいつも動きが悪い私なので右往左往しつつ、会計を @kakodawa さんと一緒にやって、経費出して、あれー?とかいいつつ、レシートと突き合わせ、追加のピザ代の算段をし、@hanazukin がぱぱぱぱーっとてけとーに追加ピザ頼んで、収支概ね少しだけ余るくらいのとんとんで終わり、無事に終了したのでした。

カンパの箱用意していったら、さすがの老人会、参加する学生分がすぐ集まりました。途中、「ピザ食べすぎたからー」って言って追加入れてくれる方も居て、若者が愛されてる感すごい。みんな優しい。最初は yasudaセンセーが「学生分は僕が全部出してもいいから」とか言ってたんだけど、みんな学生を支援したい気持ちは同じみたいですヨ。学生のみんなはお腹一杯ピザ食べてくれたかな。

yasudaセンセーがプロジェクターとマイクも持ってきてくださったので、その分のレンタル料も浮いたから、かなり飲食に回せました。京都の一等地でこんなことできるんだーとちょっと浮かれてしまった。冷蔵庫ついてて、レンジもあって、飲食できる会場すばらしい。ゴミ袋の分別とかも現地についてから職員さんに聞いてもらってテケトーに袋を分け、お酒は冷蔵庫からテケトーに取ってもらい、@hanazukin が残量をTwitterに流し、お酒もピザもだいたい完食完飲。ソフトドリンクが若干残ったくらいかな。

で、BYOD&F なので、私は私の食べたいもの持っていったんですよ。
焼酎一本と氷と業スーの炭火やきとり。もっと買っていけば良かった。
ワインを持ってきて下さる方もいたよ。

で、後ろでずっとお話聞いてたはずなんだけど、酔っぱらい過ぎて記憶が怪しいので今からもう一度中継見るんですよーごめんなさい。これも中継班が来てくださったからできることなので、呑みすぎダメ・ゼッタイ。

もう中継班すばらしいと思いました。
ざざーっと機材運び込まれて設置されて、ベストポジションで待機。
いつもこんな感じなんだーと思って、元放送部の自分としては感心しまくりでした。

中継希望したのは私だったんだけど、実はもっと安易に考えてました。だって子供らがすごく簡単に、ツイキャスとかLINEとかskypeとかdiscodeとかで、テレビ会議しながらゲームやら電話やらしてるんだもん。それも日常的に。そんな姿見てたから、簡単にお願いしてしまったんだけど、中野先生の一声で中継決まって、そこから機材班出動が決まり、映ってはいけない人のための配慮が始まって、@hanazukin の属性シール作るよーってなって。

イベントをすすめる力すごいって思いました。
何だろう、工学系だと、基礎工学ってのがあるから、多分基礎イベント力とでも言うのかしら。

会場開けてもらってから、みんな続々と集まり始めて来た人みんな机並べたり買い出し行ったり段取りしてて、会場のご挨拶誰がするーみたいな話から、midoriセンセーが「私やろか?」って言ってくださって、ぶっつけ本番で挨拶から会場の諸注意などなど。プロすごい。

ああ、私は最初の備品買い出しを担当してよかった、現場でぶっつけ本番でこんなに動けないんだわーと思いながら焼酎呑んでたら呑みすぎたわけです。
そんで気がついたら、撤収終わってて、気がついたらその後も呑んでて、あれ?
撤収終わってたよすごい。覚えてないよー
ごめんなさいごめんなさい。

で、まあグダグダついでに感想を。

老人会の面々は強電弱電ひっくるめて、IT業界をラッセルしながら進んできた人たちなんだなあと実感できる話ばかりでした。農業されてる話も出てたけど、これってもしかして農業にもIT化ががしがし進むっていう話なんじゃないかと思うとどきどきするよね。まだまだこれからもラッセルしながら進むんだよ、きっと。なんて勝手に思ったり。もともと古い話聞くのは好きなんだけど、いやはや、楽しかったですね。

みなさんありがとうございました。楽しかったー!
一番最初の中野センセの発表タイトルが「第1回」ってなってて、大変めでたい一回目に参加できたってことで、バンザイ!

呑みすぎダメ・ゼッタイ。
大事なことなので、何度も書きました。
怒らんといてー、弱いんですよ。体質的に。ほんまに。