ここはちょっと見せられない

ぜったいぜったい見せられない

息子がMinecraftをやり初めてからの話 #safewebkids #AdventCalendar2015

★この記事は、「子供」×「アプリ」+「α」 Advent Calendar 2015の2日目の記事です。
1日目は id:hanazukinhttp://d.hatena.ne.jp/hanazukin/20151201/1448984951) でした。

最高にロックな利用規約51枚数珠つなぎの次の日でやりにくいじゃんね(笑)

さて、ここ数年の思い出話から。

友人から安くで買い取った中古のiPhone3GSは、息子の格好のおもちゃになっていた。Minecraftをやり始めた当時のことは今となっては懐かしい。

Minecraftやりたいと言い始めたのは中学生になってから。アカウントを作るのにお金がいるんだと言われる。確かめるために公式サイトを見てみると。
mojang?? なんだここ。読み方すらわからん。日本語一応あるけど、なんだかおぼつかない日本語だなあ。大丈夫なんかなあ。こんなところに自分のクレジットカード番号を入力するの嫌だし。しょうがない。VISAプリカ買ってくるか。
VISAプリカは年齢制限あるから覚えておくように、とコンビニで伝えたりした。
※当時、mojangはまだMicrosoftには買収されておらず、知名度なかった。モーヤン、と読むらしい。

やり始めてから、いつのまにやら、youtubeで実況を見始めるようになった。「ゆっくり実況」などと言っている。なんだこのゆっくりさんて。

東方?東方神起のことか?ちがう?え? 東方プロジェクト??
おかーちゃん、もうさっぱりわからんわーと言いつつ、その実況ボイスを聞いてみた。

力のない人工ボイスで


「きた→→→→→→→→→→→→→→→」


えらい抑揚のない声やなー。
聞くと、Softalk というヤツで喋ってるらしい。

コレ↓。
http://www35.atwiki.jp/softalk/pages/15.html

そうか、セリフを喋らせるソフトか。昔Aptivaのプリインストールの中にあったなーと思い出す。
なるほど、これなら自分が喋らずとも、世の中に実況動画として出すこともできるのか。
いいね。こういうのなら使ってもいいんじゃないか、なんか作品作ってみろよーなどと言っていた。

そんで、気がつけばskypeで知らん人とグループ通話していたらしく、シラン人はやめていただきたい、という事を言わなければならなくなった。画面共有して、自分のパソコンの設定とか見てもらっていたらしい。いや、それやめて。知らん人に聞くくらいなら母に聞いて欲しいと説得した。

それでもみんなと話したい、というので、ソフトークを使えば良い、ということにした。
しばらくは、グループトークでこれを使って実際にしゃべっていた。おかげでキーボード入力が随分早くなった。通話vsチャットでよく頑張った。

次に言われたのが、Minecraftマルチプレイヤーモード(要するにオンライン多人数プレイ)で遊びたい、だって。

いやいや。学校の友達とやるならいいけれども、知らん人とはやってはいけない。
友達がサーバーをたてるとか言っているらしい。
えーまじか。お前らの友達は色々やってるな。進んでるな。
でもうちはダメだ。我が家ででサーバを立てさせるわけにはいかない。自宅で仕事をすることもある以上、それは許可できない。

禁止だ禁止。まずはシングルでやれ。
と言って、ここで予防線をはるために、25565ポートを塞いでおく。用心に越したことはない。
これでしばらくおとなしく遊んでいた。

ちょっとしてから、公式サーバーならいいじゃないか、と言われ始める。
それでもしばらく渋っていた。


そしたらある日こんなことを言われる。

「お母さん! ファイヤーウォールって何!?」

うあーーーー気がついたか。何でわかった?

「友達がそう言ってる! ファイヤーウォールのせいでマルチがでけへんねんて!」

ちくしょう。友達に負けた。しかたないな。公式サーバーで遊ぶくらいなら許すことにする。
なんで許したかって? そんなん気分だよね。(横暴)

どうせ制限したところで、試すに決まってると思ってたら、案の定あれこれ試していた事がこれでバレたわけで、それについてはきちんとお話した。
自分であれこれ試したり、人に聞いたりしたことは、きっとずっと覚えててくれるだろー。

その後、高校に入学してから、友達連中と一緒に日本橋に行き、ケース、電源、CPU,ビデオカード、もろもろをバラで買って帰って来た。駅まで迎えに行ったんだけど、トランクにめいっぱい積み込む事になった。その後、みんなで我が家で組み立てちゃったのよ。おぼつかない手つきでさ。
こうして、我が家で一番スペックの高いパソコンが出来上がった。優越感に浸られ、母が使ってるPCをしょぼいとか言われ罵られた。まあいいよ、許す。
見てると随分楽しそう。
「見てこのマイクラの影MOD。美しいやろ?」なんて言われるようになった。
※MODとは拡張機能で、プラグインのようなもの(らしい)

いま友達連中は、組み立てたパソコンを使って動画編集ソフトを入れ、youtubeに実況動画を投稿し始めた。こういうのを使っているらしい。

VideoPad↓
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/

色々見つけてくるもんだなあ。でも、息子は別に実況動画を作るつもりは無いみたい。
Cinema4D 無償学生版てのを手に入れて、なんだかごそごそしているらしい。

コレ↓
http://www.cinema4d-student.jp/

でも、使い方わからへん、難しい、だって。

Cinema4Dの本はえらい高いなー、と思いながら本屋でうろうろしちゃった。
クリスマスにはなんか買ってあげようと思う。彼のサンタクロースはとっくの昔に居なくなったけれども、まあいいか。


「子供」×「アプリ」+「α」 Advent Calendar 2015 の3日目は、ayaさんです :)