ここはちょっと見せられない

ぜったいぜったい見せられない

返事待ちの話 #safewebkids #AdventCalendar2016

★この記事は、「子供/保護者」×「オンラインコミュニケーション」 Advent Calendar 2016の2日目の記事です。
1日目は id:hanazukin さんで「保護者間の連絡手段、どうしていますか? 」 でした。

http://d.hatena.ne.jp/ohesotori/20141203/1417534707
http://d.hatena.ne.jp/ohesotori/20151202/1448986278
過去の記事を読み返しつつ、本年も綴る。

1日目に続き、LINEのお話を一つ。

息子が中3の時の話。

概ねほとんどの子は高校受験ですべりどめの私立を受けることになってて、受験当日は自分たちで公共交通機関を使って、受験する学校まで行くんだけれども、同じ学校受ける人たちと一緒にいく子も多いと思う。

息子もご多分にもれず同じ学校を受ける子と一緒に行く約束はしてたみたいだったんだけど、母はてっきりバスで時間を示し合わせて行くと思ってたんだよね。

当時息子はガラケーとiPodTouchを使ってて、友人連中とはLINEが主な連絡手段で、友達同士の電話番号なんぞ持ってなかった。交換するのはもっぱらLINEのID。ガラケーを持ち始めた時(春)はSMS使ってたから電話番号もわかったけれども、SMS使う子も冬にはもうほとんど居なくなってたように思う。

で、いよいよ明日受験っていう時になって。
その時の会話はもう覚えてないけど、駅まで母が車で送って行くことにした。駅で先生が待ってることになってて、時間的にバスは無理かもみたいな話になってたような覚えだけある。(田舎なので)
じゃあ、君らを駅まで送ってってあげるよ。その子も家まで迎えに行ってあげるって連絡して、って言ったのよ。
そしたら、LINEでメッセージ送って、既読がつくまで悠長に待ってんの。

いやいや、電話しなさいよ。今、夜の八時だよね? 明日の朝の話するんだよね? 電話したら5秒で用件済むでしょ。って言ったら、LINE電話でかけてるんだけど、出ない、っていう。待つこと小一時間くらいだったか。連絡がつかない。既読もつかない。

・・・家の電話番号はしらんのかね。

そんなん知らんし。

おまえら家の電話番号も知らんと今まで遊んでたのか!
急な用事があるときはどうしてたんだよ!
明日受験だろ! 一刻も早く連絡をとりやがれ!

返事帰ってくるまで待つしかないやん!

いやいや、家族が居るだろう!家の電話ならすぐつながるやんか!
誰かその子の電話番号知ってる奴いないのかー!!!

友達みんな誰もそんなん知らんわ!!!

うわああああまじかおまえらーーーーーーー!


という一幕の後、結局ママ友に聞いて、その子の家の電話番号教えてもらって、無事連絡ついた。


子どもたちはLINEのIDでだけ繋っていて、緊急連絡もLINEの「通話」じゃなく「メッセージ」でとろうとするみたい。
LINEはネット繋がってなかったり、環境によってはつながらんときもあるし、そもそも電源入ってなかったらどうにもならない。
普段ずっとオンラインで連絡ついてるのね〜って思ってたら、オフラインとなるとまっっっっっっっっったく連絡がつかない。skype もしてるし。Twitterもフォローしあってるのに、だ。

固定電話は停電にならない限りは必ずつながる通信手段だ。(※)
最近は家の電話を持たない人たちも多いと聞く。そういう家は固定電話がないので携帯は常時つながるようにしてるんだろうなあとは思う。

中学生という時期なので、スマホは夜は電源を切ったり、リビングに置いたり、ネットの接続を切っていたりとかしてると思うんだけど、そういう都合がある以上、LINEは緊急連絡には全く向かないんだよね。

普段家から電話するような用事があればいいのだけれど、遊ぶにも学校で約束して待ち合わせ場所決めて遊びにいったりするので、電話するような機会がそもそも皆無。

まあ、そもそもっていうくらいなら、ちゃんと事前にしっかり打合せしとけって話。母も本人に確認しとけばよかったんだけどさ。本人に任せておきたいという気持ちもあって。まさかそんなことになるとは思ってなかったからね。

なんとかなったのでまあいいかな。


※豆知識(ずきんさんに教えてもらった)
イマドキ黒電話なんぞ持ってる人居ないし電話の親機は電源必要だと思ってたら、そうじゃないこともあるらしい。
http://www.ciaj.or.jp/news/press_releases/pressreleases_past_issue/pressrelease2015/518.html



3日目はayaさんです:)