前佛氏の記事を参考にさせてもらって、ドメイン名うんぬん部分は書いてなかったのでとりま自分でなんとかする。
jitsiを動かすのに自分の手持ちのドメイン名のサブドメインを使うことにした。
value-domain で管理していたので、DNS編集画面で下記のようなレコードを作っておく。
ns hoge ns1.gslb2.sakura.ne.jp ns hoge ns2.gslb2.sakura.ne.jp
んで、さくら側でも、移譲したサブドメインでDNSゾーンを作っておく。
最初作った時にrootでログインできなくて、パスワード入力し間違えたんだろうか、失敗したと思って、もう一回作り直したんだよね。
よくよく見たら 初期ユーザは ubuntuっていうユーザーなのね、見落としてた。無事にサーバ作ってubuntuユーザーでログインできたんだけど、肝心のjitsiが動かない。
んー、なんかおかしーなーと思って、マニュアル(?)見直して、 /root/.sacloud-api/notes/ にあるフォルダを見てみた。 そしたら .done の拡張子のファイルがない。正常終了していない?
うーん。なんでだろーと思ってあれこれ触ってたんだけど、よくよくスタートアップスクリプトの実行ログみたら
リソースレコードは未登録のままの状態にしておいてください。
っていうのを見て、やっと気がついた。
最初に走らせた時にAレコードが登録されてるから、やり直す時はAレコード消さないと行けないのね。 サーバの削除では消してくれないから、これを手動で消して、root でスタートアップスクリプトを走らせたら(作業中ひっかかったのはAPIのキーをスクリプト内に入れる必要があったくらいかな)、無事にjitsi動きました。
まずログを見る、という癖がなかなかつかないの、なんでだろうね。
※追記 ドメイン名とゾーン周りを追記して頂いた模様。感動した!