ここはちょっと見せられない

ぜったいぜったい見せられない

本規約の一部または全部を予告なく変更または廃止することがあります。

ttp://sourcenext.co.jp/rule/chowari.html
○ー○ネクストの超割には振り回された経緯があって規約には大変恨みつらみを持っているのでこれを書く。(伏字する意味あるの?って思われるかもしれないけど、検索避けくらいはしとこかなという程度の話。)


継続する契約をしている個人の利用者に対して、予告なくすべての規約を変更する可能性があるってのはどういうことだろう。

100歩譲って、利用開始したときは承諾したとしよう。
でも、その後改変されたものに、自動的に通知なく同意することになるっていうのはやっぱり承服しがたい感情が沸き起こる。


実際私が超割契約をした時には自動更新とは書いていなかった(もしくは見落としていた)が「更新前に事前にメールを送ります」という文言が購入直前には書かれていたのは覚えていた。

更新予告が来るはずだったけど、規約には書いてなかったらしい。で、いつのまにか予告なき自動更新になってたわけよ。
そこでうっかり2年が経過し、2年分お金かえせって言ってみた。
なんせ、私の年間契約の切れた次の日がその規約の改変日だった。

「予告なく、って規約に書いてあるだろ」、という相手方の主張だったけど、私が購入したときには、「その文言無かった、私が買った時の規約と違う」という主張をしたが、「予告する、とも書いてないよ」って言われた。
結果、1年分返金で手を打ったんだった。

消費者生活センターに相談したが、ネット上の購買には・・・と話を聞いてくれただけでなーんにもしてくれない。
「無理でしょうねぇ」
っておばさんが言っただけだった。

お客様は、本サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。

これも不可解。商品の購入などで、購入した時点で所有者が移転する場合には納得もいくが、継続した契約商品や利用の場合はどうなんだろう。
この規約に同意し続けなければならないのか。同意の中断、というのはあるのだろうか。

特にLINEは子どもが勝手に使っちゃうわけだけど、保護者が子どもを守れるような規約になっているとは到底思えない。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1898168.html
よほど不当でない限り、とある。「取消不能な同意」という文言の真意をどう受け取ればいいだろう。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3041774.html?from=recommend
興味深い。インターネット協会に問い合わせたとある。


http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52209655.html
なんですって?
そういう流れ?ますます嫌な方向に向かってるのか。


「予告なく」「取消不能な同意」


規約への同意、を開始させるなら、同意の終了手続きも必要だと思う。
そう考えるのっておかしいかなあ。